壁面分布(β版)
最初に壁をサイズを設定します
javaアプレットの画面が表示されますので、ここで壁面分布をおこないます。
![]() |
天井側は上の赤線、床側は下の青線上に器具を配置できます。 |
![]() |
器具を選択して、移動、消去が出来ます。 選択した器具があるときのみ ![]() |
![]() |
照射ポイントを選択して、照射位置の変更が出来ます。 |
![]() |
壁面分布の計算をします。 |
![]() |
天井側で適当に配置した器具を均等に配置しなおします。 |
![]() |
床側で適当に配置した器具を均等に配置しなおします。 |
器具を移動させたいときは を押してから移動させます
器具の設定ができたら を押して壁面分布をさせましょう。
すると下のように表示されます。
※ 照射位置をテキスト入力する場合![]() |
|||
|